メールマガジン
R6.10月号
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
三重産保メルマガ(令和6年 10月号)
独立行政法人 労働者健康安全機構
三重産業保健総合支援センター(三重さんぽセンター)
電話 059-213-0711
FAX 059-213-0712
E-mail mie-jooohas@mies.johas.go.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
〇 三重さんぽセンター産業保健研修会【無料】 11月・12月分のご案内
研修会場:原則として、三重さんぽセンター会議室(三重県医師会間5階)
※ 現在、当センターに隣接する旧赤十字血液センターの解体工事中のため、騒音が発生する場合がありますが、ご了承下さい。
受付締切:研修会当日の5日前(5日前以降は、一切受付ができませんのでご了承ください。)。
回数制限:産業医向け研修会については、お一人様、1か月1回。(メルマガ登録による規制緩和措置あり。詳細は下記参照。)
※ 天災事変、講師都合等により研修会を中止する場合があります。(申込済の方には、当センターからご連絡いたします。)
※ 産業医向け、産業保健スタッフ向けに区分していますが、どちらの研修会も職種に関係なく受講していただけます。
【注意事項】
研修会申込は、当センターHPの「研修会申込」の画面からお願いいたします。
申込後、「承認待ち」メールを送信し、後日、「承認した」旨のメールが送信されます。
(承認待ち及び承認した旨の双方のメールが届かない場合、申込が適切に行われていない可能性がありますのでご留意下さい。)
◇ 【産業医向け研修】三重県医師会共催 日本医師会認定産業医研修(単位取得あり)
申し込み先→ 産業医向け研修一覧 | 三重産業保健総合支援センター (johas.go.jp)
□ 11月7日(木)14:30~16:30 生涯:専門2単位
「新しい化学物質管理におけるリスクアセスメント」
谷垣己子男
労働衛生コンサルタント・第一種作業環境測定士
□ 11月8日(金)14:30~16:30 生涯:更新2単位
「職場における総合的ハラスメント対策及びあっせん事例等」
三重労働局雇用環境・均等室担当官
□ 11月21日(木)14:30~16:30 生涯:専門2単位 11月14日から日程が変更になりました!
「作業場の換気・排気(応用編)」
辻本公一
三重大学大学院工学研究科教授
□ 11月27日(水)14:30~16:30 生涯:実地2単位
「エコグラム検査のパワハラ問題への適用を考える」
竹内登規夫
愛知教育大学名誉教授
□ 11月28日(木)14:30~16:30 生涯:実地2単位
「職場における腰痛予防対策~事例演習~」
寶幸夫
中央労働災害防止協会腰痛予防労働衛生教育インストラクター
□ 12月3日(火)14:30~16:30 生涯:専門2単位
「SDSの読み方とリスクアセスメントへの活用」
浅野保
第一種作業環境測定士・環境計量士
□ 12月5日(木)14:30~16:30 生涯:専門2単位
「エビデンスに基づく産業保健活動」
笽島茂
三重産業保健総合支援センター所長
□ 12月10日(火)14:30~16:30 生涯:専門2単位
「職場における感染症対策について」
神谷元
三重大学大学院医学系研究科教授
□ 12月11日(水)14:30~16:30 生涯:専門2単位
「特殊健康診断の生物学的モニタリング検査の基本と留意点」
村田和弘
労働衛生コンサルタント・第一種作業環境測定士
□ 12月19日(木)14:30~16:30 生涯:専門2単位
「医師並びに運送業関係の長時間労働問題について(その2)」
國田武二郎
あすなろ法律事務所所長(弁護士)
◇ 【産業保健スタッフ向け研修】
申し込み先→ 産業保健スタッフ向け研修一覧 | 三重産業保健総合支援センター (johas.go.jp)
※ 産業保健スタッフ向け研修会参加特典
現地開催分のスタッフ向け研修会参加の方には、「産業保健ハンドブック」を進呈します。(なくなり次第終了)
※ 勤務間インターバル導入に関するミニ研修
厚生労働省委託事業により、一部研修については、研修終了後、社会保険労務士による「勤務間インターバル制度導入に関するミニ研修(15分程度)」を実施しますので、是非ご参加ください。
□ 11月1日(金)14:00~16:00 ≪オンライン研修≫
「産業保健分野における感染管理」
近藤年忠
中部労災病院感染管理室 感染管理認定看護師
□ 11月13日(水)14:00~16:00 ≪ミニ研修あり≫
「職場でのメンタルヘルス相談の受け方」
河合加代子
保健師・産業カウンセラー
□ 11月19日(火)14:00~16:00
「10年先も今と変わらず働き続ける そのために今できること!~そのヒントを栄養士が伝えます~」
中東真紀・古市弥生
機能強化型認定栄養ケア・ステーション鈴鹿 代表・管理栄養士
□ 11月22日(金)14:00~16:00 ≪オンライン研修≫
「エイジフレンドリーガイドラインを踏まえた労働災害防止対策」
伊能雅彦
労働衛生コンサルタント・第一種作業環境測定士
□ 11月29日(金)14:00~16:00 ≪オンライン研修≫
①「糖尿病での両立支援~背景と実際~」
中島英太郎
中部労災病院 糖尿病・内分泌内科部長・両立支援部長
②「医療機関における両立支援の実際~心理師の立場から~」
松田史帆
中部労災病院 治療就労両立支援センター公認心理師
□ 12月4日(水)14:00~16:00 ≪ミニ研修あり≫
「再発させない復職者対応の要諦」
矢野一郎
産業カウンセラー
□ 12月17日(火)14:00~16:00 ≪オンライン研修≫
「不妊予防支援パッケージ~ライフステージに応じた女性の健康推進策~」
上住津恵
当センター産業保健専門職
〇 メールマガジンの配信・登録
当センターでは、利用者の皆様のお手元に産業保健に関する旬な情報当をお届けするために、毎月1回、「三重産保メルマガ」を配信しています(毎月15日を目途)。
当メルマガは、日本医師会認定研修会及び産業保健スタッフ向け研修会の案内、産業保健に関する最新情報、イベント案内、労働行政等からのお知らせなど、利用者の皆様にお役立ていただける内容とすべく努力しています。
つきましては、周囲にメルマガ未登録の方がおられましたら、是非周知をお願いします。
配信・停止・変更については、以下をご参照ください。
メールマガジン配信・停止・変更|三重産業保健総合支援センター (johas.go.jp)
※ メルマガ登録特典
当センター主催の産業保健研修会(産業医向け)は、お一人様、1カ月あたり1回までとの回数制限がありますが、メルマガ登録者の方は、1カ月2回の研修受講を可能としております。
毎月、メルマガにパスワードを掲載しますので、特典を利用される方は、当センターHPの研修申込ページの最下段にある「メルマガパスワード」にパスワードを入力してください(未記入の場合、特典利用はできませんのでご了承ください。)。
〇 メルマガ10月号 パスワード
メルマガ10月号のパスワード・・・ ○○○○○○○○○○○○
このパスワードの有効期間は、11月14日申込分まで。15日以降は、次月号のパスワードを記入してください。
〇 三重さんぽセンターからのお知らせ
◆ 国立病院機構三重病院に治療と仕事の両立支援出張相談窓口を開設!!
当センターでは、治療と仕事の両立支援に関する相談に対応しており、これまで、県内の5医療機関(三重大学医学部部族病院、市立四日市病院、鈴鹿中央総合病院、松阪中央総合病院、伊勢赤十字病院)に出張相談窓口を開設していましたが、相談者の利便性向上を図るため、新たに1医療機関と協定を締結し、出張相談窓口を増設しました。
開設場所:国立病院機構三重病院(津市大里窪田町357)
開設日:令和6年10月1日~
開設形態:随時開設(相談者の希望により日程調整)
電話番号:059-232-2531
◆ おとなの発達障がいセミナーを開催します(2回シリーズ)! ≪オンライン≫
近年、産業保健活動でのメンタルヘルス対策の強化に伴い、発達障がいという特性に起因したメンタルヘルス不調者の存在が認識されています。
そのため、愛知・岐阜・三重の各さんぽセンターと塩野義製薬株式会社の共催でセミナーを開催します。
対象:2回のセミナー双方に参加していただける方(産業医・産業保健スタッフ・人事労務担当者等)
第一回:11月26日(火)14:00~16:00
「メンタルヘルスと発達障がいの特性の理解について」
出口裕彦 大阪公立大学大学院神経精神医学講師
第二回:12月20日(金)14:00~16:00
「発達特性を有する労働者の職場での事例性に応じた対応と専門家との連携について」
永田昌子 産業医科大学医学部両立支援室長
案内チラシ→ おとなの発達障がいセミナー(2回シリーズ) (johas.go.jp)
申し込み先→ 産業保健スタッフ向け研修一覧 | 三重産業保健総合支援センター (johas.go.jp)
〇 労働者健康安全機構からのお知らせ
◆ 令和6年度団体経由産業保健活動推進助成金について
事業主団体等が傘下の中小企業等に対して、医師等による健康診断結果の意見聴取やストレスチェック後の職場環境改善等の産業保健サービスを提供する費用、事務の一部を委託する費用総額の90%を助成します。
制度の詳細、活用事例は、以下をご参照ください。
制度概要→ org_josei_setumei_R5.pdf (johas.go.jp)
好事例→ 好事例集 (johas.go.jp)
◆ 令和6年度両立支援コーディネーター基礎研修について
労働者健康安全機構では、令和5年度に引き続き、オンライン形式で標記研修を実施します。
各回の開催日程及び募集期間は、以下のとおりです。
応募多数の場合は抽選を行いますので、受講を希望される回の募集期間内にご応募ください。
令和6年度両立支援コーディネーター基礎研修日程のご案内| JOHAS(労働者健康安全機構)
〇 厚生労働省からのお知らせ
◆ 11月は「過労死等防止啓発月間」です!
厚生労働省では、過労死等防止対策推進法に基づき、過労死等を防止することの重要性について国民の自覚を促し、関心と理解を深めるために、毎年11月を「過労死等防止啓発月間」とし、キャンペーンやシンポジウムを開催しています。
【過労死等防止対策推進シンポジウム(三重会場)のご案内】
日時:令和6年11月21日(木)13:30~15:30
場所:津市アストプラザ4階 アストホール
講演:「働く人々のためのハラスメント防止とその対策」
講師:天笠崇 氏 (静岡社会健康医学大学院大学准教授)
申し込み先→ 過労死等防止対策推進シンポジウム (mhlw.go.jp)
◆ 令和6年度治療と仕事の両立支援シンポジウム・セミナー
【治療と仕事の両立支援シンポジウム】
日時:令和6年11月19日(火)13:30~16:00
場所:東京商工会議所5階 カンファレンスルーム(オンライン配信あり・終了後はアーカイブ配信予定)
詳細は、以下をご確認ください。
令和6年度 治療と仕事の両立支援シンポジウム (mhlw.go.jp)
【治療と仕事の両立支援オンラインセミナー】
日時:令和6年12月12日(木)及び1月中旬 予定
※ 出演者などの詳細情報は、近日中に以下のURLに公開予定。
※ 開催日が近づいたら、参加URLを以下のURLに表示予定。
令和6年度 両立支援シンポジウム/セミナー|治療と仕事の両立支援ナビ (mhlw.go.jp)
◆ 令和6年度職場のメンタルヘルスシンポジウム~中小企業におけるメンタルヘルス対策~
日 時:令和6年11月29日(金)13:30~16:30【オンライン開催】
内 容:基調講演「人材定着のために必要なこと」及び中小企業におけるメンタルヘルス対策の取組事例
対 象:中小企業の人事労務担当者、経営者、産業保健スタッフ等
参加方法:ZOOM参加・・・11月18日までの事前申込(先着500名)
YOUTUBE参加・・・予約不要
※ 詳細は以下をご確認ください。
A4_mental_sympo2024 (mhlw.go.jp)
◆ 10月は「年次有給休暇取得促進期間」です!
過労死等の防止のための対策に関する大綱において、令和10年までに年休の取得率を70%とすることが政府の目標と掲げられていますが、令和4年の取得率は62.1%と過去最高となったものの、目標には届いていない状況です。
そのため、厚生労働省では、年休を取得しやすい環境整備を推進するために、毎年10月を「年次有給休暇取得促進期間」として集中的な取り組みを行っています。
詳細は以下をご確認ください。
10月は「年次有給休暇取得促進期間」です|厚生労働省 (mhlw.go.jp)
年次有給休暇取得促進特設サイト | 働き方・休み方改善ポータルサイト (mhlw.go.jp)
◆ 厚生労働省関係の主な制度変更
令和6年10月から実施されている厚生労働省関係の主な制度変更のうち、特に国民生活に影響を与える事項について、以下に示していますので、ご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=E_Iu8TPH8Zkt-HKBY
〇 三重労働局からのお知らせ
◆ 三重県最低賃金の改正
三重県最低賃金は、令和6年10月1日から、時間額1,023円となりました。
以下のURLに、賃金引上げ支援策や助成金についても掲載されていますのでご確認ください。
◆ 三重県内の労働災害発生状況
令和6年8月末日現在の速報値で、労働災害による休業4日以上の死傷者数は、1,344人であり、前年同期比2.9%増加となっています。
◆ 三重県SAFE協議会安全衛生セミナーを開催します!
近年、労働災害が増加傾向にある第三次産業(特に小売業及び社会福祉施設)を対象に、労働者の作業行動に起因する「転倒」や「腰痛」をテーマとした安全衛生セミナーを開催します。
日時:令和6年11月25日(月)【オンライン開催】
定員:50名
対象:第三次産業における安全衛生担当者等
案内チラシ→ 【安全衛生】R6.11.25三重県SAFE協議会安全衛生セミナーを開催します|三重労働局 (mhlw.go.jp)
申し込み先→ 【オンラインセミナー】令和6年三重県小売業・社会福祉施設SAFE協議会「安全衛生セミナー」 | 三重産業保健総合支援センター (johas.go.jp)
〇 その他のお知らせ
◆ 産業保健フォーラムinあいち2024(愛知労働局・愛知産保センター他)
愛知労働局、愛知産保センターが主催で、「健康保持増進措置の取り組み方」をテーマとした産業保健フォーラムのほか、産業保健ラウンドテーブル(座談会)が開催されます。
日時:令和6年11月19日(火)
フォーラム :13:30~15:30
ラウンドテーブル:15:45~16:45
場所:ウインク愛知(愛知県産業労働センター)
※ 詳細は以下をご確認ください。
001854575.pdf (mhlw.go.jp)
◆ 職場のポジティブメンタルヘルスシンポジウム(東京都産業労働局)
ポジティブメンタルヘルスとは、心も体も健康で、いきいきと充実して働くことで組織を活性化させる取組。
ライブ配信 :10月17日(木)13:30~16:30
(申込期限:10月17日 13:30)
オンデマンド配信:11月1日(金)~11月30日(土)
(申込期限:11月29日 16:00)
内容:基調講演「ポジティブメンタルヘルスと経営戦略」
パネルディスカッション「中小企業の実例で考えるポジティブメンタルヘルスの取組」
※ 詳細は以下をご確認ください。
20241007131637913.pdf (johas.go.jp)
◆ 全国産業安全衛生大会(中央労働災害防止協会)
全国各事業場における産業安全、労働衛生の関係者が一堂に集い、労働安全衛生に係る功績者に対する表彰等を行う式典や事業場からの研究発表、最新の安全衛生の課題に対応した講演等を通じて産業安全、労働衛生の推進向上を図り、もって労働災害防止に寄与するという主旨で毎年開催されている大会であり、メンタルヘルスや産業保健に関する分科会も開催されます。
※ 詳細は以下をご確認ください。
第83回全国産業安全衛生大会 in 広島 (jisha-taikai2024.com)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
◆ 本メールマガジンは、毎月15日頃を目途に発行いたします。
次回は、令和6年11月15日頃を予定しています。
◆ 本メールマガジンは、リンク先サイトの内容やプライバシーについて責任を負うものではありません。
利用者ご自身の責任においてご利用ください。
独立行政法人 労働者健康安全機構 三重産業保健総合支援センター
〒514-0003 三重県津市桜橋二丁目191-4 三重県医師会館内
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★