メールマガジン
R5.3月号
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
三重産保メルマガ(2023年3月15日号)
独立行政法人 労働者健康安全機構
三重産業保健総合支援センター
電話 059-213-0711
FAX 059-213-0712
E-mail mie-jooohas@mies.johas.go.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●三重さんぽセンター産業保健研修会 【無料】
令和5年度 4月分 産業保健研修会日程 案内
3月1日(水)から令和5年度分(上期)産業保健研修会4月、5月分の申込み受付を開始しています。
当センター主催の研修会は、産業保健関係者の専門的・実践的能力の向上を図るため、新型コロナウイルス感染予防対策に皆様方のご理解とご協力をいただきながら、研修会を開催いたします。
当センターホームページの「産業保健研修会の注意事項・お申込みについてはこちら」をご覧いただき、予めご承知おきの上、お申込みをお願いいたします。
なお、今後、政府等の方針に従い当センターのコロナ対策を変更する場合は、当センターのホームページ等でお知らせいたします。
メルマガ配信前日の申込み状況について、日時の次に下記の表示をしますので参考にしてください。表示の無いものは、定員に余裕があります。
【満席】→定員に達し締切りました。 【残り僅か】→定員まで残り1~5席。
※「産業保健スタッフ向け」は、比較的定員に余裕がありますので是非ご参加ください。
□ 【 産業医向け研修 】 お申込みはこちらから ↓
https://www.mies.johas.go.jp/kensyu/categories/doctor/
□ 4月19日(水) 14:30~16:30 【専門2単位】
「メンタルヘルスにおけるセルフケアの支援」
竹内 登規夫 愛知教育大学 名誉教授
□ 4月20日(木) 13:30~15:30 【更新2単位】
「労働基準法のあらまし」
大西 洋一 社会保険労務士
□ 4月21日(金) 14:30~16:30 【専門2単位】
「働く人の元気を生み出す職場づくり~こころとからだの健康づくり~」
河野 啓子 四日市看護医療大学 名誉学長
□ 4月25日(火) 14:30~16:30 【専門2単位】
「アルコール健康障害についての近年のエビデンスと職場」
猪野 亜朗 泊ファミリークリニック 副院長
□ 4月27日(木) 14:30~16:30 【専門2単位】
「熱中症の予防対策 ~STOP!熱中症 クールワークキャンペーン~」
林 文代 看護師、産業カウンセラー
◆ 【 産業保健スタッフ向け研修 】 お申込みはこちらから ↓
https://www.mies.johas.go.jp/kensyu/categories/staff/
◆ 4月12日(水) 14:00~16:00 【オンライン研修】
「職場のメンタルヘルス対策~管理監督者の役割~」
河合 加代子 保健師・産業カウンセラー
◆ 4月17日(月) 14:00~16:00
「若年性認知症の支援」
NEW 伊藤 美知 三重県若年性認知症支援センター コーディネーター・社会福祉士
メルマガ3月号 パスワード
「三重産保メルマガ」登録者への特典として、申込数の制限緩和を実施しています!(月2回の申込み可)
特典を利用される方は、HP「研修申込み」の最下段にある、「メルマガパスワード」の欄に下記のパスワードを必ず記入してください。「メルマガパスワード」が未記入の場合は特典を利用できませんのでご注意願います。
『メルマガ 3月号 パスワード : ○○○○○○ 』
パスワードの有効期間は、4月16日(日)申込み分まで。17日以降は4月号のパスワードを記入してください。
● みえさんぽ 産業保健専門職コーナー
【治療と仕事の両立支援(出張)相談窓口のご案内】
当センターでは、事業者等に対する啓発セミナーや産業保健関係者に対する専門的研修において、厚生労働省が作成した「事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン」や「企業・医療機関連携マニュアル」等の周知啓発を図るとともに、人事労務担当者等に対する専門的研修、事業場への個別訪問支援、事業場からの相談対応を実施しています。そこで、今回は、「治療と仕事の両立支援(出張)相談窓口」のご案内です。
地域のニーズや利用者の利便性等を踏まえ、医療機関に(出張)相談窓口を設置し、治療を受けながら仕事を続けたい方からの両立支援に係る相談に対応していますが、令和5年度からは2医療機関で開設いたします。
平成30年1月から三重大学医学部附属病院(がん相談支援センター)で、毎月第4木曜日13:00~15:00に開設しているところですが、現在はコロナ禍で休止中です。再開することになりましたら、またホームページやメールマガジン等で連絡させていただきますのでご利用ください。
令和5年4月からは鈴鹿中央総合病院(患者支援センター)でも随時開設することになりました。相談者の希望により日時調整のうえ随時開設しますので、こちらも是非ご利用ください。
こんな悩み・不安に対し、相談・支援をいたします。
● がん等と診断されたけど、仕事を続けたい。
● 病気のことをうまく伝えられない。
● 治療と仕事を両立できるか不安。
● 職場の理解・協力が得られない。
● 今後の働き方について誰に相談したらいいのかわからない。
● 治療に合わせた短時間勤務や、休暇の取得が難しい。
詳細については、ホームページやメールマガジン等に掲載予定ですのでご覧ください。
● 2024年度採用事務職員を募集 独立行政法人 労働者健康安全機構
JOHAS 新規事務職員募集要項(2024年4月1日採用)
■募集職種 事務系総合職【正規】
■業務内容 主に労災病院等の経営管理(総務、会計、経営企画、医事業務)
■募集人員 目指すキャリアに向けてコース別採用制度を実施しています。
総合職:10名程度 エリア総合職:70名程度 エリア総合職(医事業務育成職員):若干名
■応募方法 「マイナビ2024」当機構専用ページよりエントリーをお願いします。
エントリーいただいた方に選考の詳細についてご案内します。
■応募締切 2023年5月15日(月)12:00 (エントリーシートをデータ提出)
その他 詳細はこちらから ↓
https://www.johas.go.jp/shusyoku/tabid/2049/Default.aspx
【お問合せ先】
総務部人事課人事班 採用担当
〒211-0021 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1番1号
TEL 044-431-8611 / FAX 044-411-5506 / MAIL saiyo@honbu.johas.go.jp
●労災疾病等医学研究普及サイトの御案内 独立行政法人 労働者健康安全機構
労災疾病等医学研究普及サイト「生活習慣病」について
勤労者のストレスが高血圧などの生活習慣病の悪化に影響すると言われています。労働者健康安全機構では、働く人の健康を支援するため4つのサブテーマについて研究を行っています。
サブテーマの1つである「孤独死の要因となる動脈硬化疾患の発症・再発に関する研究」では、平成29年度までに、大都市(神戸)と地方都市(八代市)における職業性ストレス関連冠動脈疾患を比較したところ、独居患者の占める割合が大都市において有意に高いと判ったことから、対象者を未婚者、単身者に広げて検討しています。
この研究の中間報告では、動脈硬化性疾患症例を単独世帯患者、複数世帯患者の2群に分け、性別、動脈硬化危険因子(高血圧、脂質レベル、HbAIC、喫煙歴)とSDS評価による抑うつ度に関して検討しています。
今回ご紹介した研究や、その他の研究については「労災疾病等医学普及サイト」に掲載しておりますので是非ご覧ください。↓
https://www.research.johas.go.jp/seikatsu2018/
● 「サイトアンケート」のご協力のお願い こころの耳運営事務局
こころの耳運営事務局より 「サイトアンケート」のご協力依頼
「こころの耳」に関するアンケートモニター調査を、2022年12月26日(月)から2023年3月27日(月)まで期間限定にて実施しております。
このアンケートは、「こころの耳」を利用する皆様からご意見・ご感想などをお聴きし、さらに「探しやすい」、「見やすい」、「わかりやすい」サイトにすることを目的としております。アンケートは、特設ページにて選択並びに自由記入していただく方式で、回答時間の目安は約3分です。
特に、「事業者(人事・総務担当者などを含む)」の方々からのご意見をいただきたいと考えております。周囲の方で該当する方がおられましたら、ぜひとも幅広くお声がけいただければ幸いです。
アンケートは下記からアクセス願います。↓
https://kokoro.mhlw.go.jp/etc/monitor-start-html/
● 三重労働局情報
○三重労働局管内労働災害発生状況
令和4年1~12月 労働災害発生状況(死亡者数、休業4日以上の死傷者数)速報値(令和5年2月末現在)
〇死亡者数:昨年同時期の17人から8人へと9人の大幅な減少となりました。
特に、松阪・伊勢・熊野労働基準監督署においては、死亡災害ゼロが達成見込みです。
●死傷者数:昨年同時期の2,173人から2,270人に+97人、+4.5%の増加となっています。
令和5年1~2月 労働災害発生状況(死亡者数、休業4日以上の死傷者数)速報値(令和5年2月末現在)
〇死亡者数:昨年同時期の0人から6人へと大幅な増加を示しています。
●死傷者数:昨年同時期の223人から244人に+21人、+9.4%の増加となっています。
災害統計はこちらをご覧ください ↓
https://jsite.mhlw.go.jp/mie-roudoukyoku/jirei_toukei/saigaitoukei_jirei/toukei/saigai.html
○『労災死亡事故 非常事態宣言』を発令しました
三重県内の労災事故による死亡者数について、令和4年は一年間で8人(過去最少)でしたが、令和5年は3月8日現在で7人と急増しています。
また、令和5年の休業4日以上の死傷者数は、2月末日現在で244人(前年同期比:+9.4%)と増加しています。
三重労働局(局長 金尾文敬)では、この憂慮すべき事態を踏まえ、3月9日、『労災死亡事故 非常事態宣言』を発令し、関係団体に緊急要請を行いました。
詳細はこちらをご覧ください ↓
https://jsite.mhlw.go.jp/mie-roudoukyoku/news_topics/topics/R5rousaishibosengen_00002.html
○令和5年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について
令和4年は、職場における熱中症により、28人が亡くなり、805人が4日以上仕事を休んでいます。夏季を中心に「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を展開し、職場での熱中症予防に取り組みましょう!
令和5年度実施要綱等こちらをご覧ください ↓
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31485.html
※4/27(木)14時30分~三重さんぽセンターで、「熱中症の予防対策」の産業保健研修会が開催されます。
● 新着情報(厚生労働省)
◆「新型コロナウイルス感染症について」のページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
◆令和5年、令和4年等過去の労働災害発生状況
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=N8nSonS5RTaqwTylY
◆職場における化学物質対策について
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=yy-9b2rXyBnW8vpZY
◆令和5年度フィットテスト測定機器購入補助金
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=R6Mx4-ZbRJVafnXVY
◆産業保健関係助成金の不正受給事案の公表について
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=xSGuNlArvGswtl9XY
◆インフルエンザに関する報道発表資料
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k3cNu5zM4QmwhegBY
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◆ 本メールマガジンは、毎月15日頃を目途に発行いたします。
次回は2023年4月17日頃を予定しております。
◆ 本メールマガジンは、リンク先サイトの内容やプライバシーについて責任を負うものではありません。
利用者ご自身の責任においてご利用ください。
◆ メールマガジンの配信停止・変更はお手数ですが下記によりご連絡をお願い致します。
https://mies.johas.go.jp/merumaga_form/
独立行政法人 労働者健康安全機構 三重産業保健総合支援センター
〒514-0003 三重県津市桜橋二丁目191-4 三重県医師会館内
TEL 059-213-0711
FAX 059-213-0712
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/