メールマガジン
R5.1月号
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
三重産保メルマガ(2023年1月15日号)
独立行政法人 労働者健康安全機構
三重産業保健総合支援センター
電話 059-213-0711
FAX 059-213-0712
E-mail mie-jooohas@mies.johas.go.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●三重さんぽセンター産業保健研修会 【無料】
令和4年度 2月分 産業保健研修会日程 案内
2月は産業医向け研修6回、産業保健スタッフ向け研修2回(内、オンライン研修1回)を予定しています。
メルマガ配信前日の申込み状況について、日時の次に下記の表示をしますので参考にしてください。
表示の無いものは、定員に余裕があります。
【満席】→定員に達し締切りました。 【残り僅か】→定員まで残り1~5席。
※「産業保健スタッフ向け」は、比較的定員に余裕がありますので是非ご参加ください。
□ 【 産業医向け研修 】 お申込みはこちらから ↓
https://www.mies.johas.go.jp/kensyu/categories/doctor/
□ 2月2日(木) 14:30~16:30 【満席】 【実地2単位】
「定期健康診断と事後措置」
古田 さとり 三重産業医会 理事
□ 2月9日(木) 14:30~16:30 【専門2単位】
「化学物質の管理のための作業環境測定と個人ばく露測定」
村田 和弘 当センター産業保健相談員(労働衛生工学担当)
□ 2月13日(月) 13:30~15:30 【専門2単位】
「産業医及び産業保健スタッフが知っておきたい職場におけるメンタルヘルス対策最新情報」
石見 忠士 こころの耳運営事務局長
□ 2月15日(水) 13:30~16:30 【残り僅か】 【更新3単位】
「労働基準法のあらまし」
大西 洋一 社会保険労務士
□ 2月16日(木) 14:30~16:30 【残り僅か】 【更新2単位】
「労働衛生法令と職場における化学物質等の管理のあり方」
山田 善久 当センター産業保健相談員(労働衛生工学担当)
□ 2月21日(火) 14:30~16:30 【専門2単位】
「職場におけるLGBTの理解と対応」
井上 雄一朗 (医)鴻池会 秋津鴻池病院 精神科医師
◆ 【 産業保健スタッフ向け研修 】 お申込みはこちらから ↓
https://www.mies.johas.go.jp/kensyu/categories/staff/
◆ 2月8日(水) 14:00~16:00 【オンライン研修】
「笑い学に基づく寿命延伸と人間関係」
橋元 慶男 当センター産業保健相談員(カウンセリング担当)
◆ 2月10日(金) 14:00~16:00
「産業看護の基本―産業看護職に必要なスキルとマインドー」
河南 文子 当センター産業保健相談員(保健指導担当)
メルマガ1月号 パスワード
「三重産保メルマガ」登録者への特典として、申込数の制限緩和を実施しています!(月2回の申込み可)
特典を利用される方は、HP「研修申込み」の最下段にある、「メルマガパスワード」の欄に下記のパスワードを必ず記入してください。「メルマガパスワード」が未記入の場合は特典を利用できませんのでご注意願います。
『メルマガ 1月号 パスワード : ○○○○○○ 』
パスワードの有効期間は、2月14日(火)申込み分まで。15日以降は2月号のパスワードを記入してください。
【下期 】 産業保健研修会の現地開催分に係る「産業保健スタッフ向け【出席カード】」の発行
令和4年度下期において、当センターの研修会場で開催の「産業保健研修会」に出席され、希望される産業保健スタッフの方(産業医を除く)に対して、出席カード(下期分)を発行(無料)しています。
出席カードに2回押印させていただいた方には,産業保健ハンドブック(労働調査会発行)を差し上げています(先着順,数量限定)。 ご希望の方は、下記注意事項等をご確認の上、研修会当日、受付の際にお申込みください。
「新春特典」:令和5年1月と2月は、出席カードの新規発行者全員に産業保健ハンドブックを差し上げます(本年度既に差し上げた方を除く)。
↓
https://www.mies.johas.go.jp/kensyu/categories/staff/
※「産業保健スタッフ向け」と「産業医向け」研修会の両方が対象です。
● 産業保健相談 【無料】
産業医学、メンタルヘルス等に豊富な経験有する専門スタッフが産業保健に関する問題等について、窓口、電話、メール等でご相談に応じる産業保健の無料相談を実施しています。
本相談の窓口相談会は、「完全予約制」としておりますので、必ず相談日の一週間前までにお申込みをお願いします。
【令和5年2月の相談日スケジュール】
①2月14日(火) 9:00~12:00 猪野 亜朗 産業保健相談員
②2月16日(木) 9:30~12:30 笽島 茂 産業保健相談員
相談お申込みはこちらから ↓
https://www.mies.johas.go.jp/mental_form/
● 第6回勤労者医療フォーラム 独立行政法人 労働者健康安全機構 中部労災病院【無料】
勤労者医療フォーラム「就労と糖尿病治療の両立」を開催‼
テーマは、「糖尿病医療における障壁(スティグマ)とアドボカシー」です。
日時: 2023年2月12日(日)13:00~17:00
場所:ミッドランドホール(名古屋駅前ミッドランドスクエア5F)
【参加形式・人数】 会場参加:定員120名(医師)※定員となり受付終了しました。
Web視聴:先着500名(全職種・一般)
【連絡先】(フォーラム事務局)
名古屋市港区港明1-10-6
独立行政法人 労働者健康安全機構 中部労災病院
治療就労両立支援センター事務長 小村 雅宏
電話:0526525511(代表)内線3203
FAX:0526515567
メールアドレス:jimuchochubuy@johas.go.jp
詳細・申し込みはこちらから ↓
https://chubuh.johas.go.jp/center/news/kouhou/post_000452.html#gsc.tab=0
● 県民公開講座 三重県こころの健康センター 【無料】
レジリエンス アフターコロナを生き抜くしなやかな心を磨くには
コロナ禍により、従来とは違う働き方や生活様式が求められました。このようなコロナの時代を生き抜くのに必要な力として、レジリエンスがあります。レジリエンス力を身に着け、活用することにより、想定外の変化に対応できるようになり、困難を乗り越えることの手助けになります。本研修では、ご自分のレジリエンスの特徴を知り、レジリエンスの育み方のヒントをお教えします。尚、この研修は、ロンドンオリンピックのスタッフも受けた研修が元になっており、イギリスおよび日本を含む世界で広く使用されてコロナ禍により、外出制限など今まで考えもしなかったような生活効果が証明されています。
日時:令和5年2月25日(土) 13:00~15:00
〖オンライン(zoom)開催〗
案内はこちらから ↓
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/001054543.pdf
お問合せ等:三重県こころの健康センター 技術指導課 TEL: 059-223-5243
● 三重労働局情報
○三重労働局管内労働災害発生状況
令和4年1~12月 労働災害発生状況(死亡者数、休業4日以上の死傷者数)速報値(12月末現在 )
〇死亡者数:昨年同時期の17人から8人へと9人の大幅な減少となりました。
●死傷者数:昨年同時期の1,988人から2,073人に+85人、+4.3%の増加となっている。
災害統計はこちらをご覧ください ↓
https://jsite.mhlw.go.jp/mie-roudoukyoku/jirei_toukei/saigaitoukei_jirei/toukei/saigai.html
○令和4年度「安全優良職長厚生労働大臣顕彰」
令和4年度「安全優良職長厚生労働大臣顕彰」受賞者を決定し三重県から3名の受賞が決定!
厚生労働省はこのほど、優れた技能と経験を持ち、担当する現場や部署で作業の安全を確保して優良な成績を挙げた職長※114名を、令和4年度の「安全優良職長」として厚生労働大臣から顕彰することを決定しました。三重県から3名の受賞が決まりました。
詳細はこちらをご覧ください ↓
https://jsite.mhlw.go.jp/mie-roudoukyoku/news_topics/topics/R4anzenyuuryou_00002.html
○年間安全衛生管理計画の作成
事業場の安全衛生を確保するためには、労働安全衛生法令の遵守はもとより、事業場の自主的な安全衛生活動を継続的、かつ、計画的に実施することが重要です。
また、事業場の安全衛生水準を向上させるためには、前年(度)に取り組んだ安全衛生活動を検証し、その結果を次年(度)の安全衛生活動に反映することが求められます。
三重労働局ホームページの「安全衛生コーナー」に「令和5年(度)安全衛生管理計画及び実施結果報告書」を掲載しておりますのでご活用ください。
詳細はこちらをご覧ください ↓
https://jsite.mhlw.go.jp/mie-roudoukyoku/news_topics/topics/R5nenkankeikaku_00002.html
● 新着情報(厚生労働省)
◆「新型コロナウイルス感染症について」のページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
◆令和4年、令和3年の労働災害発生状況
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=N8nSonS5RTaqwTylY
◆職場における化学物質対策について
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=6QxTVesxCzAlQd57Y
◆「石綿障害予防規則の一部を改正する省令案要綱」について労働政策審議会から妥当との答申
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k3eF75_XBe8-J94BY
◆「労働安全衛生法関係手数料令の一部を改正する政令案要綱」の答申結果
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=E_cFbx9XhW–p1mBY
◆労働安全衛生規則に基づき作業記録等の30年間保存が必要ながん原性物質を定める告示
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=Y4daPMe-6l6PyDfxY
◆インフルエンザに関する報道発表資料
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=L8sacPpQ-KRTY1W9Y
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◆ 本メールマガジンは、毎月15日頃を目途に発行いたします。
次回は2023年2月15日頃を予定しております。
◆ 本メールマガジンは、リンク先サイトの内容やプライバシーについて責任を負うものではありません。
利用者ご自身の責任においてご利用ください。
◆ メールマガジンの配信停止・変更はお手数ですが下記によりご連絡をお願い致します。
https://www.mies.johas.go.jp/merumaga_form/
独立行政法人 労働者健康安全機構 三重産業保健総合支援センター
〒514-0003 三重県津市桜橋二丁目191-4 三重県医師会館内
TEL 059-213-0711
FAX 059-213-0712
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/